何かが生い茂る一坪の庭へようこそ!
What's New (最近の記事一覧)
- [2016/07/17] きゅうりができた♪
- [2016/06/17] 雨にも負け…る
- [2016/05/28] 2016年のいちご
- [2016/04/28] ストロベリー結実
- [2016/04/21] 今年もラブリーな果実の予感…!
↑
2016/07/17 (日) カテゴリー: 栽培(庭)
狭い庭で数年間家庭菜園をやっているためどうしても土が痩せてしまうのか、それとも天候のせいなのか今年の夏野菜はいつもより元気が無い用に感じます。
個数の少ないミニトマト、背丈の低い茄子…
そんな庭の中では割と順調そうなのがキュウリ。
大きくて水分たっぷりな実を今年も堪能させてくれました。

花もぼちぼち咲いております。
近所で見つけて購入した赤からのうま辛みそを切ったキュウリにつけて食べるのが手軽で好きです


キュウリ以外にも豆腐に乗っけたり餃子につけたり…もう少し大容量だといいのにな~
個数の少ないミニトマト、背丈の低い茄子…
そんな庭の中では割と順調そうなのがキュウリ。
大きくて水分たっぷりな実を今年も堪能させてくれました。

花もぼちぼち咲いております。
近所で見つけて購入した赤からのうま辛みそを切ったキュウリにつけて食べるのが手軽で好きです

キュウリ以外にも豆腐に乗っけたり餃子につけたり…もう少し大容量だといいのにな~
スポンサーサイト
FC2スレッドテーマ : 家庭菜園 (ジャンル : 趣味・実用)
(記事編集) http://oisigeru1tsubo.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
2016/07/17 | Comment (2) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2016/06/17 (金) カテゴリー: 栽培(プランター)
今年も育てております夏野菜。
ナスが綺麗なパープルのお花を咲かせました
…が、先日の雨でどこかに行ってしまったようでございます


去年は6月末には収穫していたので今年はちょっと遅め?獲れたてのおナスはジューシーで美味なので、ゆっくりでもいいから収穫にこぎつけたいところです
今話題のラムネわらびもち、スーパーで発見
↓
トレーがブルーだから餅もブルーに見えるのかと思いきや、お餅もうっすら青かった…

冷やしてもおいしい!!って書いてあったので冷やしてみました。
しゅわしゅわパウダーをかけて食べます。

わらび餅とラムネなんて合わないだろ~…と思ったけど、案外おいしいです
グミとゼリーのいいとこどりみたいな食感でした
ナスが綺麗なパープルのお花を咲かせました

…が、先日の雨でどこかに行ってしまったようでございます



去年は6月末には収穫していたので今年はちょっと遅め?獲れたてのおナスはジューシーで美味なので、ゆっくりでもいいから収穫にこぎつけたいところです

今話題のラムネわらびもち、スーパーで発見

トレーがブルーだから餅もブルーに見えるのかと思いきや、お餅もうっすら青かった…


冷やしてもおいしい!!って書いてあったので冷やしてみました。
しゅわしゅわパウダーをかけて食べます。

わらび餅とラムネなんて合わないだろ~…と思ったけど、案外おいしいです


FC2スレッドテーマ : 家庭菜園 (ジャンル : 趣味・実用)
(記事編集) http://oisigeru1tsubo.blog.fc2.com/blog-entry-132.html
2016/06/17 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ | ↑
2016/05/28 (土) カテゴリー: 栽培(プランター)
いちご、赤くなっているのですが…

例年の半分ほどの大きさで、とっても小ぶりです。
大きければいいってものでもないけど、ほとんど管理していないのでやっぱりケア不足が原因なのかな~?
来年は植え替えしてみましょう、うん。

例年の半分ほどの大きさで、とっても小ぶりです。
大きければいいってものでもないけど、ほとんど管理していないのでやっぱりケア不足が原因なのかな~?
来年は植え替えしてみましょう、うん。
FC2スレッドテーマ : 家庭菜園 (ジャンル : 趣味・実用)
(記事編集) http://oisigeru1tsubo.blog.fc2.com/blog-entry-131.html
2016/05/28 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |